「AI導入は“未来への投資”です」
オーナーの皆さまへ
いつもエム・ジェイホームの賃貸管理業務にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
さて、今月は当社が従業員向けに開催した「AI活用研修」について、ご報告させていただきます。
近年、ChatGPTに代表される生成AIの進化はめざましく、すでに多くの業界で実用化が進んでいます。不動産管理業においても、AIによる入居者対応の自動化、空室分析、設備トラブルの予兆検知など、活用の幅は日々広がっています。
当社ではこうした潮流を受け、「社内の誰もがAIを道具として使いこなし、日常業務に活かす」ことを目的に、全社員を対象としたAI研修を先月より段階的に実施しております。
講師には外部の専門家も招き、業界事例から具体的な活用ノウハウまで、実践的な内容にこだわりました。
なぜ今、ここまで急いでAI導入を進めるのか。それは、**「変化に先んじなければ、次の時代には残れない」という強い危機感があるからです。
我々のような地域密着型の管理会社は、従来“顔の見える対応”や“地道な信頼関係”を強みとしてきました。しかし、今後ますます深刻になる人手不足や管理コストの上昇に対して、
これまでと同じやり方を続けていては、いずれ限界が来てしまいます。
AIは、人にしかできない判断や温かみを完全に代替するものではありません。しかし、煩雑で定型的な業務をAIに任せることで、社員一人ひとりが本来注力すべき“人間的な仕事”――
たとえば、家主様へのきめ細かな提案や、入居者との関係構築に、より多くの時間とエネルギーを使えるようになります。
言い換えれば、AI導入は単なる「業務効率化」ではなく、「企業の進化」そのものです。
当社は業界の中でもいち早くこの取り組みを始め、現場に根付かせることで、どこよりも強い、持続可能な管理体制を築いていきます。
エム・ジェイホームは、これからも技術と人の力を融合させながら、オーナー様の大切な資産を守り、成長させるパートナーであり続けたいと考えています。
今後とも、変わらぬご信頼を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。